新車でバックにてポールにぶつけちゃいました各務原市のK様 今回は大変ショックを受けてみえましたが、完成車両を見て大変喜ばれて良かったです また、何かありましたらこちらこそ宜しくお願いします     & […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					北アルプスも雪に閉ざされてから雪解けも早まり長かったシーズンオフもいよいよ開幕です 開幕一座目は百名山の焼岳 焼岳は日帰りのできる人気の山で登山口のある中の湯温泉の駐車場は争奪戦のため、前乗り車中泊でGOです   […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					てんくら(山の天気予報サイト)A判定を狙って長野県の八ヶ岳へ前乗り車中泊でGOです     自宅を10時に出発 最初に登る百名山は標高2530mの蓼科山 今回一番標高差のある山で事前情報では岩の急登ら […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					HPよりお問合せいただきました各務原市のY様 駐車場でバックにてぶつけちゃい修理のご依頼いただきありがとうございました 当初はディーラーさんでの予定のところ大幅に修理代が安価になりとても喜ばれて良かったです ありがとう […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					「15日」 雪に閉ざされなかなか近寄ることもできない北アルプス この日はせめて山の雄姿だけでもと久しぶりに新穂高 平湯方面の山へ 今回、選んだ山は平湯にある「福地山1672m」です 選定理由は長野側からの北アルプス展望台 […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					バックしてきた車に被害を受けちゃいました岐阜市のM様 今回は相手方の全賠にて保険修理のご依頼いただきありがとうございました 仕上がった車をみて前よりキレイになったと大変喜ばれて良かったです     & […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					バックにて壁にぶつけちゃいました各務原市のK様 お車の修理はいつも当社ご利用でこの度もありがとうございました       HPよりご連絡いただき側面をブロックにぶつけちゃいました江南市のY様 […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					今シーズンの雪山最後にと2度目の雪の焼岳(南峰)にしようか、ヒルが出る前にと前々から登りたかった山の一つでもある霊仙山(りょうぜんざん)1098mにしようか?ギリギリまで迷いに迷い今回はまだ登ったことのない霊仙山へGoし […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					【27日】 鈴鹿セブンマウンテン6座目は鈴鹿セブンの中で標高差が1100m以上と一番高い藤原岳へGOしてきました 早朝、自宅を出発し8時過ぎに登山口のある大貝戸に到着 すると登山口手前からザックをしょった大勢の登山者がゾ […]					
記事を読む »
				 
				
			 
	
						
			
				
				
				
					天気の良い日は登山に限る!夏から秋にかけ本格的な登山に備えトレーニング登山で関市にある「高賀山」1224mへGOです 各務原から関・江南線にて関へ向かう桐谷坂峠から正面に見えるピラミッド形した高い山 いつも「高い山だけど […]					
記事を読む »