四国遠征 西日本最高峰 日本百名山 剣山・石鎚山
仕事仲間と四国まで遠征登山です
仕事を終えてから3人で出発し初日は百名山の「剣山」登山口手前で車中泊です
天気は晴れ模様ですが剣山山頂部は分厚い雲の中 上に上がったら晴れてくれることを期待してましたがガスガスの真っ白
おまけに雨まで降って写真もほぼ撮ることなく早々に下山
Day 2
二日目は西日本最高峰(1982m)百名山の「石鎚山」へ 二日目も山頂部は雲で見えず 今日こそは晴れてくれ!
この山は信仰の深い山で先ずはロープーウェーで石鎚神社まで
ここから本格的な登山道へ 事前調査では北アルプスの蝶ヶ岳を思わせる樹林帯の中の永遠階段 心していざ!
標高差1100mの噂通り登っても登っても階段地獄 下山時はめちゃ膝に悪そう
随分登ってきたところで石鎚山名物「試しの鎖」ここも修行の場としてほぼ垂直にちかい絶壁を鎖につかまって約60m~70mを登る所が4ヶ所あります
先ずは試しの鎖へいざ!
鎖は手で持つことは出来ますが硬く大きな登山靴では難しく岩の足場も乗せる所もなく更には雨で濡れており苦戦中
半分ほど登ったところで上を見上げるとまだまだあります ひぇ~これがまだ3ヶ所もあるの~ 滑ったらお陀仏ですがでも楽しい~!
足場は濡れてとても危険なので二人は迂回路で 私はトライで一の鎖もクリア
最後の三の鎖は一番難易度も距離もありますがなんとかクリア ここへ来たら一つは登らないとね
登りきると山頂です イエー無事完遂 百名山25座目 そしてこの山のもう一つの楽しみはナイフリッジな絶壁を進んだ先の天狗岳
山頂へ着いた時はガスってて真っ白でしたがすぐにガスが抜けて天狗岳が現れます
うぉ~凄い!晴れてくれて神様ありがとー! よし!ガスる前に行くぞ! ここから先はほとんどいません 二人をデポして向かいます
途中、絶壁の下にブロッケン現象
デンジャラスな所を通り イエー!ここが西日本最高峰なのかな?無事に登頂です
2泊3日の四国百名山も無事に終えて明日は香川県まで来たので讃岐うどん食べて帰るだけ