各務原アルプス縦走
ホーム
> 各務原アルプス縦走
各務原アルプス縦走
2019年11月17日(日)5:44 PM
各務原市の北部の山並みには沢山の登山ルートがあり今日も槍ヶ岳へ向けて登山トレーニングです
今日のルートは各務原自然遺産の森から市内で一番高い山の金比羅山383mから明王山380mまでのコースタイム60分です
お昼に登山口に着きスタートです


舗装された道をしばらく歩くと登山口が現れます へぇ~各務原にアルプスがあったなんて!


少し険しい坂になりますが一気に稜線へ向かいます

すると普通の道路へ出て「エッ?どこ?アッ!ここかに出るのか~」見覚えのある道路をトラバース?横切り、また山の中へ

15分ほどで稜線に出てここからは尾根沿いに歩き楽チンですが時折キツイところもあり良いトレーニングコースです
歩くこと45分で金比羅山頂に到着 金華山より高いそうです

金比羅山を後に明王山へ

明王山へは10分ほどで到着

ここでは眺めもよく360度見渡せます
北には先日雪のため閉山した「のりくら・穂高連峰」(黄矢印)に「御嶽山」(赤矢印)が見え微かに「槍ヶ岳」も見えるそうです
北アルプスは来年の春の雪解けまでおあづけです

南側は鵜沼から名古屋方面がクッキリ

体が慣れてきたのか?コースタイムの60分で登ることができ今日も良い汗をかきました
次回は雪が積もる前に伊吹山の山頂リベンジをしたいものです

