第12回 シラツエ杯 初参加
ホーム > 第12回 シラツエ杯 初参加

第12回 シラツエ杯 初参加

2016年10月11日(火)11:06 PM

9月からの連チャン台風で天候不良が続いてますがいかがお過ごしですか?

週末の連休はいつもの有岡渡船さんへ連泊釣行です

 

「9日 大12回シラツエ杯参加」

 

9日は有岡渡船さんからのお誘いで36名(5名初)の貸切でシラツエ杯大会に参加してきました

私的には大会参加というのは初めてのことでワクワクドキドキです

10月にはいり、すっかり日も短く辺りはまだ暗い早朝5時集合で、先ずは今日のポイント決めの抽選とチーム決めでクジ引き

ポイントは2番筏でパートナーは幹事さんの弟さんYさんと同乗です

6時より随時出船で私たちは1番船で荷物の準備です

 

image1

さすがに駐車場が満車です!

 

2番筏は過去に1度しか乗ったことがなく場慣れしているYさんに特徴を教えていただきながら今日1日よろしくお願いします^^

 

天候 雨のち曇り 気温 21度 潮回り 小潮 風速3~5m ポイント 2番筏

 

image2

 

今回は新しく新調した竿の初実釣で楽しみですがコンディションは朝から雨強風でタフな1日になりそうです

ポイントへ着くと早々にダンゴを4~5コほど打ちワクワクしながらタックルの準備です

1投目オキアミのエサで探りを入れますが瞬殺 次も瞬殺で針掛かりせず ん~アタリはチヌっぽいけど竿のクセがまだつかめず活性はとても高いが針掛かりせず

しばらくして28cmのチヌで本日の1枚目^^

 

image3

型は小さいですが大会記念の1枚目をパチリ

 

続けて狙いますが後が続かず しばらくしてYさんに25cmほどが来てYさんちょっとホッとします

しかし同じように後が続かず・・・

今日のエサはYさんシラサエビと私がサナギエサで勝負です

雨はお昼ころに止みますが強風が続く予報でコンディションが悪くなる前になんとか数枚は釣っておきたいところですが上がってくるのはボラ・40cmほどはあるアイゴばかりでチヌの気配がありません

お昼過ぎにYさんにポンポンと小チヌで3枚ゲット!オッ!地合か?ここで巨チヌでポイントを狙いたいところですがYさん共に上がってくるのはアイゴばかり・・・

そこへYさんに電話 あのポイントで50cm!あそこで40cm!など途中経過の報告が入り、私たちの2番筏はアイゴの嵐で焦るどころか諦めムード 

Yさん「今日は皆さんが楽しんでくれれば良いです」の一言に救われます

結果そのまま撃沈で船を降りて表彰式です

表彰を受けるのは2匹合わせた長寸個人とグループ釣果の上位3位までで

私のEチームは表彰を受けることもなく何位かも分からず・・・

 

image4

 

場所を移動して船頭さん交えての懇親会で今日は連泊ということで私も参加です

 

image5 

遠くは長野県松本市から4時間半をかけて、その他は大阪・京都・奈良・滋賀・三重・愛知・岐阜と多方面から集まり、初めての参加でしたが皆さんとても気さくで良くしていただき、たくさんの釣友ができました^^

また今回の目的は優勝とかでなく交流を持つことでとても有意義な楽しい1日でした

皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました

今夜は船頭さんの身内の方がされてる宿でお世話になります

 

 

「10日」

 

総勢20名ほどの釣り人で、早朝6時半の2番船で昨日の状態から見て船頭さん推薦のポイントです 

他にも昨日の参加者も数名残り連釣 皆さん好きですね~^^

 

天候 曇りのち晴れ 気温 25度 潮回り 長潮 風速5~0m ポイント 7番カセ

 

7番カセのポイントは水道になっており、三重県屈指の激流ポイントで過去に苦労した超テクニカルなポイントですが今日は長潮で干満差も緩やかでその心配はないでしょう

今日はお昼まで5~7mの北西の強風予報で、船頭さんも「とにかくお昼までこらえて頑張って!」

ポイントへ着くとすでに白波が立っており今日もタフな1日になりそうです

連釣ということでタックル準備は出来ており早々に釣り開始です

 

200

 

先ずは1号オモリで潮の速さと流れる方向の確認 すると潮は右へブッ飛んでおり1号オモリでは着底せず、1号から一気に4号オモリに変更 それでも結構流されますが、なんとか底とりキープ

するとすぐにアタリで大きく合わせるとドス~ンと重量感のある引き!

上げてくる最中にチヌ独特の首を振る動きのビンビンと竿に伝わり、いきなり40cm前後のチヌか?と確信したのもつかの間

上がってきたのはまたも40cmのアイゴ・・・うわ~ここもアイゴかいな 

初卸しの竿でチヌの当たりをつけたかったのがアイゴの当たりがついちゃった?

そう言えば昨日もチヌのような引きのアイゴだったな~・・・

まだ風は止む気配もありませんが、船頭さんお勧めの新しい竿はタフなコンディションでもアタリが鮮明に表現され試し実釣には良い日かも 確かにアタリの分かり易い良い竿です

しばらく続けてると下げ潮が緩みだした8時ころに良い引きの魚が掛かります

ん~この引きまたアイゴ?と思ってると上がってきたのは38cmのチヌゲットです

午前中に1枚釣れると安心します 続けて狙いますがエサはすぐにフグに取られ続かず

しばらくお昼までエサ取りの状況が続きお昼ころから潮が上げに入り今度は左に流れ始めたころに20cmほどのヘダイが続けて上がります

小さなヘダイは群れが多くチヌを蹴散らすこともあり、ん~イヤな状況に入りだし、しばらく場を休め休憩

予報通りお昼には風も止み釣り易いコンディションで再開

心配してたヘダイの群れもいなくなりますが今度はフグの群れ しかしフグとチヌは共存しておりチヌが入るのを願います

時間は流れ2時半ころに潮が緩みだした頃に、また大きなアイゴ ん~またかいな・・・

でもよく考えると今朝のアイゴもこの潮の変わり目で来てその後すぐに38cmが来たことで少し期待して続けると思ったとおり26cmのマダイ幼魚が来ます ん?流れが変わったかも?

ここは集中で続けてると26cmのチヌ 続けて28cm 続けて今日1の引きで40cmとサイズアップ^^

サナギエサで完全にパターンに入った模様で当たればチヌモード突入?で集中してると42cm!更に更に40cm!と連チャン! 

ん~楽しい~^^ ここ有岡渡船では40アップの連チャンができる場でもあり、どこまで続くか一気にこの時合を物にしたいところです。

潮が徐々に早くなり右へ押され0.5号オモリから1号オモリへ変更 それでも流され2号オモリへ

アタリは続いてますがバラシが続き地合終了 あちゃ~時合い終わりかな? 

すると今度は完全に潮が止まり回りに必ず50cm前後はいるだろうとサナギエサの落とし込みで遠投で探りますが

無反応・・・

潮の状況でピタリと時合も終わり魚の気分はホント分かりません 40cm台は人間でいうと30~40台の中年層 50cm台はお爺ちゃん・お婆ちゃん 

テーブルに出されたお菓子を最初に子供達が食べ、その後にお父さんお母さんが手を出し、最後に残ったお菓子をお爺ちゃん・お婆ちゃんが食べにくる。

そして静かになった海の中でゆっくり残りエサを探しに来ないかな?と探りを入れますが静かなままで終了です

 

201

 

下船後に皆さんの釣果報告で幹事さんが「これ昨日だったら優勝じゃない?」と言われワォ!

2日間の釣行で、大会と久しぶりの連チャンモードで楽しい2日間でした

ん~益々チヌ釣りと有岡渡船にはまりそうです^^

大会参加の皆さん私の顔を見たら声かけてくださいね~^^

「追伸」

初の竿卸しでアイゴばかりで心配になりましたが結果、最後にチヌ連発で良いスタートがきれ良かったです 

ん~良い竿だ!使うのも楽しみです^^ 

ちなみにカワハギも35cmはあり、私の記録ものです

 



過去の記事