日本百名山 深田久弥 終焉の地
ホーム
> 日本百名山 深田久弥 終焉の地
日本百名山 深田久弥 終焉の地
2025年01月30日(木)4:26 PM
日本百名山の著者「深田久弥」先生が登山中に脳卒中で倒れられた終焉の山「茅ヶ岳」へ登ってきました
1日目は甲斐駒ヶ岳の麓 北杜市にある「アグリーブルむかわ」にて宿泊
ここのオーナーは登山家で甲斐駒ヶ岳の途中にある「七丈小屋」のオーナーでもある花谷さんが営むペンション風の宿でここのウリでもある夕食はスペアリブと野菜のスキレットのコース料理
スタッフも山のスペシャリストで色々な山の話しを聞かせてくれ、いたせり尽くせりで、こちら方面に来た時は必ずまた来たいです
Day 2
翌朝アグリーブルから車で30分のところの深田記念公園からスタートです
しばらく歩きやすいなだらかなルートです
途中から大量の落ち葉でフカフカから急登の始まり
そして山頂手前に慰霊碑 ここで最後を迎えたんだ 感慨深い心境です
慰霊碑から15分ほどで山頂到着 山頂はそこそこ広くたくさんの登山者で賑わっており360度のパノラマビュー
まずはド正面に富士山がドーン
右へターンすると鳳凰三山のオベリスク
夏にヒィ~ヒィ~と登った甲斐駒ヶ岳ドーン
冬に登った権現岳から阿弥陀岳と赤岳ドーン
そして金峰山と瑞牆山 まさに百名山に囲まれた絶景です この茅ヶ岳は二百名山ですが絶景を見ようと深田久弥さんが登ろうとしただけあり素晴らしい眺望でした