正月休みは敗退と登頂
今季、初の雪山登山で選んだところは西穂高独標へGOしてきました
山の天気予報では快晴とのことで自宅を5時に出発し始発の新穂高ロープーウェーへ向かいます
高山市に入ると目の前に乗鞍岳が綺麗に見え天気は良さそうです
高山から国道を外れるとずっと雪道で慎重に 道路状況を考えて今回は軽の四スタで正解でした
平湯までくると笠ヶ岳から槍ヶ岳までよく見え山頂での天気は期待できそう
ロープーウェー手前から今日登る西穂高の稜線が見えてきました ん~ワクワクします
新穂高ロープーウェー山頂駅からアイゼンを付け独標へ向けて出発ですが、先ずは西穂山荘へ ん?北の方から何やら晴れ間がなくなってきた・・・
天候が崩れてもルートを見失わないよう20mおきに赤の目印 今日はトレースも硬く歩きやすいです
冬は夏ルートと多少違い左が夏ルートで冬の方がキツイです
振り返ると笠ヶ岳
出発から1時間ちょいで山小屋に到着です 少しの休憩をとりすぐに独標へ向かいたいのですが稜線方面は吹雪だしてきたので天候回復を待つためしばし小屋の中で待機です
待てば待つほど天気はどんどん吹雪だし待機中の皆さんも登るかどうしようか私も迷ってると髪の毛を凍らして下りてきた方が稜線は爆風で完全ホワイトアウトらしく
危険で途中撤退してきましたと
爆風もどれほどか体験してみたいですが登っても何もみえないし天気も回復する兆しもなく今回は私も下山します
本来なら真っ青な穂高ブルーの空に映える雪の穂高を見るはずだったのに・・・これがアルプスの天気です
雪山第二ラウンドは鈴鹿セブンの1角 鎌ヶ岳へGOです
冬の山は天気が目まぐるしく変化しますが今日は大丈夫であろうと 前回の鎌ヶ岳は武平峠からのショートカット的な登山でしたが今回は下からガッツリ登ります
カズラルートの登山口から新雪で雪が柔らかく最初はツボ足(アイゼンなし)でスタートです
最初は沢沿いを歩き何度か沢を渡ります
冬はあまり人が入らずトレースもあまりなく歩きにくく時折り膝までズボッ!
開けたところからは鈴鹿の街が見えます
稜線まで登ると下山されてきた方が途中からトレースがなくルートが分からなくラッセル(雪をかき分けて進む)もキツいから撤退しましたと
おいおいこの先大丈夫かな
しばらく進むとピークが見えるところで2人組の方がトレースがなくルートが分からないと立ち往生されており ここから私が先頭に立ちピッケルで新雪をかき分け踏み固めて進みます
おりゃぁ~~~~~腰まで埋まる雪をかき分けラッセル!ラッセル!キツ~~
なんとかルート復帰で稜線は雪も硬く歩きやすいです 綺麗な青空に樹氷が映えますが雲の流れが速く山頂は爆風かな?
やっとピーク手前の取付きです 一旦下って今回楽しみにしていた雪渓の直登ですがここから見てもトレースがなくダレも登ってないようで
えぇ~またラッセル~~
ここからは先程の二人の方に先行してもらいます
はぁ~空が青い!とても綺麗ですがここかなりの急登で滑り出したらピッケルでも止まりそうにもありませんが雪が柔らかくアイゼンなしでも登りやすいです
時間はかかりましたがなんとか登頂です
凄い雪庇 山頂は風も穏やかで最高の登山日和りです 奥に入道ヶ岳
時間があれば鎌尾根を通りループで下山予定でしたが時間キレで今日はピストンで下山します
帰りは危険ですのでアイゼン付けて慎重に下山します
はぁ~一時はどうなるかと思いましたが無事に下山です いやぁ~やっぱ雪山はいいです