「さんふらわ~」で弾丸ツアー
長い連休も終わり仕事始まりで体が鈍ってませんか?^^
GWでは長年の夢であった「さんふらわ~」で九州~山陽地区へ弾丸ツアーへ行って参りました
「4日」
17時の出船に間に合うよう自宅を早めに、お昼に出発し名神高速の大渋滞を避け桑名から名阪国道にて先ずは大阪南港へ向かいます。予想通り現地まで渋滞もなく早めの到着で出船に間に合い一先ず安心^^
出船場の南港に着くとすでに「さんふらわ」は待機しており目の前で見ると凄く大きく大迫力です
出船1時間前に受付を済ませ、順次船の中へ車で入ります「ワクワク」する瞬間です
車を中に駐車し階段を登ってロビーへ着くと、そこは船の中とは思えないほど広く、コンビニもあれば温泉もあり、まるでホテルそのもので、しばし船内を探索^^
夕食の前に船内の温泉に浸かってると知らない間に19時の出発で全く揺れと動きを感じません
寄港地の別府まで約12時間の男子好む乗物弾丸ツアーの始まりです
夕食はバイキング方式で先ずはお風呂上りの1杯!ん~最高です 😀
出船して1時間ほどで明石大橋の下を通過します
大きな船で大きな橋をくぐると人間の技術の偉大さを実感です
船は時速約40キロほどで全く揺れを感じることなく別府に向けて進み、船内は多数のグループが酒を飲みながら深夜遅くまで語りあってます
私も酔いも回り気がついたら爆睡zzz
別府へは早朝7到着で6時に慌しく朝食を済ませます
いつも釣りで見ている水平線の日の出も今回はまた特別で期待してましたが、残念ながら曇りで水平線の日の出が・・・でもとてもキレイでした
「5日」
予定通りAM7:00別府到着
マイカーで九州上陸は初めてで先ずは地獄巡りへ向かいます 別府市内を走ると街中のあちらこちらで温泉の湯気が凄く、やはり火の国ですね
別府は30年ぶりほどで当時も地獄巡りはしましたが、色々多数点在してるとは知らなく今回は来た事がない場所へ
今日の行動予定は移動距離が約320キロとハードでもあり早々に別府を後に「湯布院」へ向かいます
ゆふいん駅前にAM9:40到着 ここからメインロードへ向かい散策
ゆふいんを後に九州横断と言えば「やまなみハイウエイ」が定番でもあり、やまなみハイウエイ経由で阿蘇へ向かいます。震災の影響で所々で通行止めで阿蘇山火口も見学できませんが大観峰で噴火でできた壮大なカルデラを見学 矢印は震災で山肌が崩れてます
「黄矢印」土砂崩れ 「赤矢印」阿蘇岳
大きなカルデラを迂回しながら次は熊本市内へ 震災で有名になった熊本城の片足城壁を見る予定でしたが時間も押し残念ながらここは今夜の宿地「門司」へ向かいます
九州道の熊本ICから北上し佐賀県から博多を抜け門司へは約6時半到着 門司は関門橋と明治時代にレンガで建てられたレトロな街でここは夜の雰囲気がとても良いです
ちょっと散策後に夕食は門司と言えば「焼きカレー」が有名ですが、どこのお店も夜8時には閉店で残念ながら食べることができず、ならばと関門峡と言えば超ブランドの「関サバ・関のトラフグ」ですがこれも閉店・・・どこも終わるの早くない? 😆 門司港エリアのほとんどが夜8時閉店らしく普通の居酒屋で済ませます ん~焼きカレーに関サバがぁ~
「6日」
今日も約300キロ移動で門司のホテルを9時に出発し新山口駅へ向かいます 新山口駅では「SL山口号」が有名で乗物シリーズ第二段です^^ このSLは実走するSLの中では一番大きく入場券で構内へ ホームにはすでに入線しており車内は満席状態にホームは大勢の見学者で凄い人気です
巨体を目の前で見るととても迫力があり釜の熱も凄く伝わってきます。出発時の汽笛と煙も大迫力で正に生き物といった感じです!
SLの後は秋吉台へ、ここは高校の修学旅行以来でほとんど覚えがありません
高校時の物の見方と50歳を過ぎてからの見方の価値観の違いからなのか、この風景は圧巻の一言!
広大な秋吉台の中を通りながら「萩」へ向かいます
完全な定番修学旅行コースですがマイカーで回るのも格別です ここは最近、世界遺産登録された「萩反射炉」と古い町並み散策です
萩散策も約2時間ほどで済ませ宿のある尾道まで走ります
尾道へは約8時に着き、ホテルのチェックインも早々に済ませ今夜は「尾道ラーメン」を食べるぞ~!
ここでも、ほとんどのラーメン店は8時位に閉まり唯一1軒だけ開いてるお店で楽しみにしてた夕食です
岐阜ではどこもラーメン店は遅くまで営業しており飲んだ後の閉めは食べないのかな~
でも昔ながらの中華そばっぽく私的にはお気にな味かな 😀
「7日」
最終日は尾道滞在はお昼までで今日も慌しく先ずは「千光寺公園」へ
尾道は坂の街でもあり、迷路の用に張り巡らされた路地が多く映画やドラマからCMなど多くのロケ地としても有名です。千光寺公園へはロープーエーで山頂へ行き帰りは徒歩で下山しながら見学が定番らしく途中の千光寺へ
山の上から街を眺めるとジオラマの様な街作りと細い路地裏もノスタルジックで住んでみるのも良いかも? 🙂
下山後は、尾道から数々の橋で島を渡り四国の今治まで続くサイクリングロードで有名な「しまなみ街道」途中まで走ります サイクリングロードと言うだけあり沢山の自転車乗りの方が走ってます 中にはマイ自転車で海沿いを走っており、この日は最高のサイクリング日和でとても気持ち良さそうです
今回はとてもハードな旅行ですが、こんな景色の良いところをのんびり走るのも良いですね^^
しまなみ大橋でUターンし色々な撮影地として有名な「鞆の浦」へ
ここも昭和初期の面影が残っており多数のロケに使われた場所らしく大変賑わってました
奥にある灯篭のような物は大昔からあるいわゆる灯台の役目をしてたそうです
鞆の浦で昼食を済ませ、これより約450キロの帰路へつきます 山陽道の福山ICから乗り途中、広島の宮島SAでちょい休憩、大阪市内に入ったのが4時くらいで少し帰ってきたと実感 そして自宅に着いたのが6時半と明るい内に帰宅することができ明日からの仕事に向け体を休めることが出来ます^^
今回の実走距離が1472キロと出雲に続くロングコース 正に弾丸ツアーでしたが内容も充実してましたが、もし次回の機会は往復フェリーが良いかな 😉
連休はフルに遊びましたので頭の中は仕事モードに切り替えですね 🙂
あぁ~疲れた~しばらく運転は・・・